忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

旧・予定は未定、決定は仮定

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年 02月 02日|comment(-)

2014年 買ったものを振り返る ガジェット編

・ガジェオタなので
去年買ったガジェットを購入履歴から調べてみました。ゲーム機ばかり買ってました。
基本、ネットで買ったほうが安いのでAmazonと楽天、ヤフオクを大いに利用。
2014年1月から、買った順に並べていきます。あとは一言感想も添えて。
雑誌の企画とかで見るベストバイ、ワーストバイ的なアレです。
といっても個人的にワーストな感じのものは買ってないので、ただの回顧録です。
どれだけ金使ったんだコイツ、と考えるも良し。
俺は考えたくないので金額の集計はしてないです。
いつもより画像多め(当ブログ比)

未年

・あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
2月で24歳になる、いわゆる年男なので、頑張っていきたいと思います。

短いですがこれにて。
スマホからの更新は慣れないと、なかなか難しいね。

気付いたら

・もういくつ寝ると
お正月~……ってはい、あと四日です。
邪教がもたらし悪菓子会社が広めた魔のイベント、通称『クルシミマス』を乗り越え颯爽登場。
日本人なら日本人らしく、正月に備えて大掃除と神棚の御札の交換よ!


・VAIO DUO11逝きました~
Ω\ζ°)チーン
とんだクリスマスプレゼントだぜ!
OS起動しませんからの~、SSD認識し・ま・せ・ん!
今度こそ死にました。ロウソクが最後に明るく輝く、その瞬間に俺は立ち会ったのか……。
……サンキューVAIO DUO11、フォーエヴァーVAIO DUO11。
デスクトップの方もHDDがCrystalinfoで注意表示来たし、そろそろSSDに換装しなきゃかな。
一応、重要なデータと個人的な趣味は外付けに避難しておいた。


・一昨日からガンダムブレイカー2やってます

面白い。PV見て買ったんだけど、面白い。まだ買ってない人は買ってみて、どうぞ。
テンプレ装備のバランスが地味に崩壊してるけどな!

PS3版とVITA版が出てる。クロスプレイ出来ないから注意な



スクショの撮り方わからんので写真で。
テンプレでシナリオクリア出来た。防衛ミッションが苦手だなー。

VAIO DUO11が直った件

・もう十二月ですか
あと一ヶ月で今年も終わるのか、と周りに愚痴っては同意される日々。


・原因不明
いつの間にか起動できなくてリカバリも効かなくて、一年ほど文鎮化してたVAIO DUO11。
それが昨日、気まぐれでいじってたら直りました。
寒くなったしいけるやろ、的な感覚で弄りにイジってたら、なんかしらんがリカバリ成功。
サブ機のサブ機として、動画視聴やらで頑張ってもらいたいと思います。
今となっては一昔前のスペックだから、持ち出しするとバッテリーが持たないのが難点。
タブレットPCとして使うとなると重いし、外付けバッテリー買ってないしで自宅運用となる。
とはいえ11インチの画面はニコ動やhuluを流し見したりするには丁度いい感じ。
ipad miniが完全なゲーム機になってるので、用途の使い分けはバッテリーライフ的な意味で大事になってくる。
なにはともあれ、廃棄しなくてよかった、と思う。あーあと、スタイラス用の単六電池買わないと。


・遊戯王に復帰
一時的に離れてた(エクシーズが出始めた頃)んですが、レイドラプターズに惚れたので復帰。
あと遊星デッキのストラクチャーが出たのも、復帰を後押しした要因。
ただ、カードをかなりの数手放したので、現存するデッキはかなり少なく、カードプールも数える程度。
現状、デュエルに参加できるデッキは、
E・HERO
ジェムナイト
M・HERO
クイックジャンド
雲魔物
剣闘獣
旧六武衆
アテナ軸ヴァルハラ

くらい。当然、ガチデッキ相手の勝率はほぼゼロで、クリスティア出されたら詰むデッキばかり。
まあ元々ファンデッカーなので、勝敗の良し悪しは気にしてませんがね。
↑page top↑